若い頃はよくそんな風に言ったものですが、時代が変わってきましたね。
こんなにも音楽の価値が下がるとは思いませんでした。
それでも、好きな音楽を聴くと、気持ちが高揚して、一日を幸せに終わることが出来ます。
好きな音楽は、人とは少し違っているようです。
そんな音楽を、記録したいので載せてゆこうかと思います。
若い頃はよくそんな風に言ったものですが、時代が変わってきましたね。
こんなにも音楽の価値が下がるとは思いませんでした。
それでも、好きな音楽を聴くと、気持ちが高揚して、一日を幸せに終わることが出来ます。
好きな音楽は、人とは少し違っているようです。
そんな音楽を、記録したいので載せてゆこうかと思います。
定期的に貪るような波が来ますが、それが今です。
子どもの頃はスクリーンよりロードショー派で部屋にびっしりポスター貼りまくり(ちなみに科学より学習、アニメージュよりジ・アニメとかそういう世代)
離婚して恋愛映画のビデオレンタルしまくり(ためになったのやら?)
映画の上映をするグループ作って活動しまくり(結局頓挫)
今、映画を観るために、仕事に差し障りのない限り出張する始末。
映画は作者の思い通りスクリーンで観る派。
それ以外の空いた時間でWOWOW、スカパーもたまに。
田舎なので、新着レビューとか無理。
いろんな所を楽しんでしまうので、レビューとか星とか批評とか無理。
というわけで、気分的映画の履歴日記がたまに綴られることでしょう。
ちょっとと思っていじっていたら、レイアウトを壊してしまいました。
それで、すっかり最初からやり直し。
時間がかかるので、とりあえずの処置。
ちょっと前の段階に戻しました。
この外観は古いデータなので貴重なのです。
古いと消え去りつつ、アナログ人間は気に入っているので、保存しました。