絶対音感があるわけじゃないけど、
合唱部にいたからか、音のズレに敏感で
朝ドラフリークですが
「エール」が辛くて、離脱しました。
詳しくは書きません。
俳優さんを尊敬しているからです。
でも、どうしても生理的に音がずれるとダメなんですね。
HSP(繊細さんと呼ばれる新しい定義)もあるかも。
新しい朝ドラ「おちょやん」の
秦 基博さん「泣き笑いのエピソード」
朝に癒されるいい曲ですが「ん?」となりました。
このフレーズ・・・
この件は歌謡曲やPOPS、なんかもネタ切れしてきて
どうなるんだろう〜?と思っていたんですが、
最近この現象よく起きます。
あいみょんとか。(あいみょん好きです)
4小節以内はOKとかパクリ疑惑とか
色々あるけど基本的にサンプリングやカバー曲も好きで
オマージュもOK、要はその曲がよければ許しちゃうんですが、
「おちょやん」は毎朝聴くのに
よりにもよって私の愛する
「GROOVE TUBE」FLIPPER’S GUITAR
のいちばん好きな場所の旋律だったために、
その続きが違う旋律になるのがもやっとします。
ちなみに、今すごくダメなCMが
ダイハツ「ムーヴ キャンバス」
大滝詠一の「君は天然色」が名曲で聴きすぎているだけに
あの不安定な歌声に背筋がゾクゾクします。
あ、もちろん「楽天モバーイ」もダメですよ!
修正しても頭カチ割れます。